アサヒナ・ガストロノーム🍽2ème-no.1
- Natsuko Kamimura
- 2022年7月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年8月9日
昨日書きました誕生会の続きです
当会会員さんの間でも『素晴らしいお料理だそうだね』と評判のアサヒナ・ガストロノーム
お食事はテーブルセッティングから始まっておりますのでゆっくりご覧ください

乾杯のシャンパンですが、前回ボトルをお願いして失敗したので(さすがにお肉料理には合わなかったのです)2択から左のVilmart & Cie Grannd Cellierにいたしました


定番のAmuse-bouche(何度見てもなんと素敵なんでしょう♡)
お勧めの順番は、先ず2段目の温かいタルトからです

最後はアンチョビのタルトレット

宮崎駿の映画に登場するオームも連想しますが、鈴虫でしょうか⁇
2皿いただきたいと思ったほど、とっても美味しかったです!!!

毛蟹の甘みとキャビアとのマリアージュが絶妙です!!
毛蟹&クリスタルキャビア
エフィロシェにしクレソンオイルと共にバターミルクソースを絡めながら
帆立貝のチュイルとクリスタルキャビアを添えて
Crabe & Caviar
effiloché à l’huile de cresson avec sauce au babeurre, tuiles de noix de Saint-Jacques et caviar « Kristal »

次のお料理に合わせて白ワインをいただきます
Henri BourgeoisのSANCERRE Le MD de Bourgeois
ほのかな香りはハーブのような印象で基本的には柑橘系、グレープフルーツのようなイメージのさっぱりとした辛口のワインだそうです(ソムリエさんに教えていただきました)

前菜2皿目は、火を入れたので赤くなりましたが、「青い宝石」と言われるオマールブルーです😍
半生までボイルしてからオマール海老のクリームソースを絡めたそうです
オマールの上品な甘み、そしてプリッとした歯ごたえ。大好きなオマールを堪能いたしました
オマールブルー&根セロリ
ショーフロワに仕立て根セロリのレムラード ジンライムのジュレ
Homard bleu & Céleri-rave
homard bleu en chaud-froid accompagné d’une rémoulade de céleri-rave, gelée au gin et citron vert


次はウズラのお料理になりますので、赤ワインに移ります
お楽しみに~🍽
Comments